2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2022年4月15日付 新歓まなび庵、30人の参加で大盛況 4/2(土)ひらかた九条の会・望月衣塑子さん講演会 医療共済でコロナ療養に給付、新採の先生に医療、生命共済1年間プレゼント 育児・介護休業法改正、新しい休暇・取得要件緩和 枚方教育20 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2022年4月1日付 私たちは枚方教組です 枚方教組2021年の主な取り組み 若い先生は入っておくべき共済 4/9(土)新歓まなび庵 めざとも(教員採用試験学習会) 枚方教育2022年4月1日付 1885号 (さらに…)
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 admin NEWS&TOPICS 2022年度 教員採用選考学習会(めざども) めざそう!仲間とともに!なにわの教員採用選考学習会 2022「めざとも」チラシ 略称「めざとも」は、「ともに励まし合いながら合格をめざそう」と06年から始まった、教員採用選考学習会です。 今年も採用選考を受け […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2022年3月18日付1884号 市内小学校で多数の教職員感染、市教委に要請書 吉村知事、感染高止まりでも重点措置は解除 本末転倒!松井市長、公教育削って、塾費用を補助拡大 枚方九条の会 望月衣塑子さん講演会 枚方教育2022年3月18日 (さらに&he […]
2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 admin NEWS&TOPICS 市内小学校教職員クラスター発生を受けて、学校・職場の感染対策の見直しを求める要請書 枚方教組は市内小学校で卒業式を控えて、15人に上る教職員クラスターが発生したことを受けて、3月16日市教委に対して職場の感染対策の見直しを求めて要請書を提出しました。 学校・職場の感染対策の見直しを求める要請書 (さらに […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 admin NEWS&TOPICS 枚方教組第65回臨時大会開催 臨時大会開催・力を合わせて大阪・枚方を変えよう 特別決議「ロシアの軍事侵略に強く抗議、直ちに撤退を求めます」 参加者から大きな反響・有馬委員長挨拶 2022 年度の市教委の課題 働き方改革、コロナ対応も続く中で 経費削減 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 admin NEWS&TOPICS 枚方教組第65回臨時大会特別決議 「ロシアの軍事侵略に強く抗議、直ちに撤退を求めます」 25日金曜日の臨時大会の中で、前日に行われたロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議し、撤退を求める特別決議を採択、ロシア大使館当てにFAXで送付しました。 大会参 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2022年2月18日付 1881号 東京で出せて大阪でなぜ出てこない~実態に応じた具体的なコロナ対応指針 「市役所周辺大型開発の中止を求める要望書」 部活動改革2023年から段階的実施~実態調査・大会等の整理をもとに抜本的対策を 枚方九条の会4/2(土) […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2022年2月9日付1880号 国も大阪府も、今まで何をやっていたのか 検査体制、少人数学級、教員増 新型インフルエンザ行動計画 4割欠勤を想定した事前計画求める 大阪第6波でも対応遅れ 都道府県で際立つ死亡者 文科省、第6次学校図書整備計画 専任、常 […]
2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 admin NEWS&TOPICS 2/5(土)13:30~第20回枚方の教育の集い オンラインで開催に変更します 高垣忠一郎さん(立命館大学院教授) 「『コロナ時代』と子どもの願い~子どもの今と未来を考える」 中学教師だったころから不登校に取り組み、保護者との相談活動を続けてこられている高垣 […]