2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 全教枚方 NEWS&TOPICS 枚方教組第63回臨時大会について コロナ感染の収束が見通せない中で、全員を対象とした、臨時大会の開催を、委任状を含めたものとします。参加されない場合には、必ず委任状を2月24日(水)までに返送してください。データをダウンロードして、返送してもらうこともで […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 全教枚方 子どもと教育を守る 【全教談話】国や財界の求める「人材」育成でなく、すべての子どもたちが大切にされる教育を ~中央教育審議会答申について~ 2021年1月27日 全日本教職員組合 書記長 檀原毅也 中央教育審議会は、文科省の諮問「新しい時代の初等中等教育の在り方について」を受け、2021年1月26日、答申「『令和の日本型学校 […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年8月30日 全教枚方 NEWS&TOPICS 枚方教育 No.1843 現場の声を反映したコロナ対策を 限界超える負担の軽減を 市費教職員含めた待遇改善を (さらに…)
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 全教枚方 教職員の権利・労働条件、働き方改革 学校再開後の教職員の働き方実態調査 5月以降、学校再開後から、夏休み終わりまでの勤務状況についてお答えください。 勤務地、校種、職種、任用形態、経験年数のほかに、設問は8つあります。3分ほどでできます。 クリックしてください↓ 学校再開後の教職員の働き方実 […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 全教枚方 教職員の権利・労働条件、働き方改革 【全教談話】尋常でない長時間過重労働を解消するため、ただちに実効ある措置を 【談話】「教育職員の休日の『まとめ取り』に関する文部科学省令」の告示にあたり、「1年単位の変形労働時間制」導入を中止し、コロナ禍における、尋常でない長時間過重労働を解消するため、ただちに実効ある措置をとることを求めます […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 全教枚方 教職員の権利・労働条件、働き方改革 女性の権利ポスターを職場に 育児のための制度 すべて男女どちらでもOK。 育児休業 子どもが3歳になるまで。一度復帰しても、もう一回とれます。両親が同時にとれます。代替者が配置。 ならし保育中も育児休業の対象となります。 無給ですが、1歳までは共済 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 全教枚方 NEWS&TOPICS 枚方教育 1839号(2020.6.25.) ①勤務時間の変更「8時始業、通年も」 業務管理の責務、規則に則った対応を ②非常勤・病休等代替講師、夏休みも任用可能に ③教員免許更新期限、コロナで最長2年延長 (さらに…)
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 全教枚方 子どもと教育を守る コロナ感染拡大から子どもを守り、 豊かな成長・発達を保障するための全教の提言 2020年5月20日全日本教職員組合 はじめに・・・ 「つらいことばっかりで気をまぎらわせることもないし、家族の前では無理して笑わないといけない」(中2生徒)、「子どもたちが不安やイライラをつのらせていて、ちょっとしたこ […]