2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 admin NEWS&TOPICS 職場から届く、教員不足の実態 溺れそうな現場に必要なのは、「指示や工夫の指導」でなく「手を差し伸べる」こと! 枚方教組はこの間、教員不足実態調査に取り組み、職場の実態や先生たちの生の声を集めています。そこからは、市教委が言うような「教員不足に備えて現 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年11月1日付1960号 ● 聞けば聞くほど、先生足りない、仕事は山ほど! ● 11/27「全校一斉定時アクション」 ● 10/25(土)教育のつどい大阪・西谷文和さん講演会 ● 「部分最適」に落とし穴、学校に必要な「全体最適」 ● 枚方母親大会 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 admin NEWS&TOPICS 「政治とカネ」社会と国民生活をゆがめる根源 議員・政党が誰のほうを向いて政治をするかのポイント 2024衆議院選挙 投票に行こう、意思表示をしよう 「裏金」「政策活動費」「企業団体献金」「パーティー券問題」次々出てくる政治家のカネの問題、何がどうなっているのか。政 […]
2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 admin NEWS&TOPICS 5年で防衛費43兆円 緊張・衝突の危機高め、国民生活破綻に 2024衆議院選挙 投票に行こう、意思表示をしよう 昨年から5年で43兆円の防衛費の異常な増額が行われ、攻撃的な大軍拡と敵対的な亡命関係の拡大強化が進められています。 「日本を守る」と声高に叫んでも、緊張と衝突の危険ばか […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 admin NEWS&TOPICS 現実は全く違う「社会保障のための消費税」 消費税減税、大企業への課税で、社会保障充実、賃上げを 2024衆議院選挙 投票に行行こう、意思表示をしよう‼ 自民、公明、民主党(立憲、国民の前身)の3党合意で消費税次々引き上げ 物価高騰で、家計はひっ迫しています。共働 […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 admin NEWS&TOPICS 奈良教育大附属小学校問題 自民党、県教委、文科省 子ども優先の現場の工夫を「不適切」と学校へ介入 県教委から送り込まれた校長が、指導要領通りに授業でないことを「不適切」として調査報告書を作成、文科省、自民党も動いて介入が行われて、「回復措置」として補充授業が実施され、 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 admin NEWS&TOPICS 本当はすぐれた力のある「給特法」 本来の専門性、裁量性を保障、具体化する仕組みこそ 求めるのは欧米のような教員の働き方 2024衆議院選挙 投票に行って、政治を変えよう 教員不足、「働き方改革」巡って焦点となっている「給特法」。 自民党など政権与党は、現 […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育202410月10日付1978号 ● 府人事委員会勧告、初任給23,800円、40代半ば以降一律3,300円、ボーナス0.1月引き上げ ● OECD 日本の教員給与「競争力ない」「ドイツの半分」 ● 10/5全教・給特法改正もとめる集会、大阪サテライト集 […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年10月4日付1957号 ● 文科省・教員確保部で 直ちに取り組むべき取り組みを通知 ● 総裁選で支持率向上狙い、即解散(10/27) ● 日本がいつのまにか「軍事大国」「アメリカと一体に武力攻撃」 枚方教育2024年10月4日付1957号 (さ […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 admin NEWS&TOPICS 教育実践講座(大阪教育文化センター) 小学6年国語「海の命」 11/2(土)13:30たかつガーデン (さらに…)