2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 admin NEWS&TOPICS 教育のつどい大阪2024 全体会10/26(土) お話 西谷文和さん 「ガザ、ウクライナ、万博 ー 戦争と政治の裏を読み解く」 13:30 岸和田市浪切ホール(南海「岸和田」下車) 参加費無料 (さらに…)
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 admin NEWS&TOPICS 大阪教育文化センター教育実践講座「ザ・作文教育」10/12(土) 大阪教育文化センターの実践講座、10/12(土)13:30~たかつガーデンで「ザ・作文教育」を開催予定。 現場の実戦と経験に基づいた、子どもたちの力をどのように引き出していけばよいのか、どこの学校でも活用できる、貴重 […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年9月27日付1956号 ● 全教・給特法改正もとめる集会、大阪サテライト集会10/5 ● 1人1台端末更新計画、来年7~12月に更新予定 ● ICT・デジタル教育 世界では何が起こっているのか 枚方教育2024年9月27日付1956号 (さらに […]
2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月26日 admin NEWS&TOPICS 残業手当あなたはいくら? 給特法で抜本的改正、残業代支給を求めるのは、あくまで、際限ない時間外労働に、法律の歯止めをかけてほしいからにほかなりません。私たちの「タダ働き」前提の業務や市教委から求められる課題。目に見える数字にして改めて振り返ってみ […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年9月20日付1955号 ● 映画「教育と愛国」上映会10/14(月・休)ラポールひらかた ● 子ども家庭審議会委員 「もっと教員の暗黙知や経験知を尊重すべき」 ● 職員室・学校に強い「同調圧力」創造性・個性が阻害され、教員不足にも ● モヤモヤ […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年9月12日付1954号 ● 教育全国署名で教員不足、多忙化解消を 欧米並みの教員定数増、少人数学級の実現こそ ● 「授業準備」、「一番不足」しているのに、年々時間が減少、 文科省「削減できる時間」!? ● ほんとに万博に子どもを連れていくんです […]
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月14日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年9月6日付1953号 ● 教員確保特別部会の答申、文科省の予算要求 調整額13%、教科担任制拡大、働き方改革の推進 ●「ビリギャル」の先生・坪田信貴さん 「やる気を出させよう」がもう間違い ● 大正白陵(大阪市)、福泉(堺市)の公立2校の募集 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年8月29日付1952号 ● 全国の教育の集い IN 大阪 8/16(金)~18(日) 斉加尚代さん「教育は誰のものかが問われている」 ● 枚方教組 「戦争と平和,平和教育を考える交流会」7/30 ● 8/24(土)北河内サマーフェスタ甲斐真知 […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 admin NEWS&TOPICS 枚方教育2024年7月18日付1951号 ● 2024年夏の対市交渉 ● 教育委員会 働き方改革方針・推進計画は? ● 大教済SUMMER PARTY ● 「どうしてほどほどにできないんだ」便利さと危険の間で悲鳴が聞こえる 枚方教育2024年7月18日付1951 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 admin NEWS&TOPICS 戦争と平和、平和教育を考える交流会 7月30日(火)18:00枚方教組 組合事務所 ウクライナ・ガザ、変えられていく平和憲法 戦争と平和・激変する世界の中で学校・平和教育に何ができるのか (さらに…)