10年度府の教員採用選考結果から

安上がり教育推進、代替講師不足をつくるな
府教委は、10月26日、2010年度大阪府公立学校教員採用選考テストの結果を発表しました。主な特徴としては、志願者数が前年比1044人減(△7.9%)で、合格倍率は4.3倍(前年4.8倍)、合格者数2055人は前年比22人増の1.1%の微増で、採用予定者数2020人と同水準の数にとどまっています。
大阪府の定数内講師は、09年度2554人(小・中学校1752人、支援学校・高校802人。大阪市・堺市を除く)にのぼり、異常な定員不足の実態です。毎年の新規採用者数は、必要な教職員定数の半数にも満たない数しか確保されていません。このままでは来年度の定数内講師の大量配置、年度途中の代替講師の不足による「教育の穴があく」事態の深刻化はさけられません。

<大阪府の定数内講師数と新規採用者数>

06年度 07年度 08年度 09年度
定数内講師 2058人 2014人 1933人 2554人
新規採用者数 1984人 1854人 1892人 1611人

※政令市(大阪市・堺市)は除く。ただし06年度新規採用者は堺市を含む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です